9月から「エクストラバトルの日」が復活しましたね。普段よりも豪華なプロモカードが配られます。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
賞品、プロモカード内容
・参加賞プロモカード「マリィ」
・「エクストラバトルの日 プロモカードパック」
勝利賞:1パックじゃんけん勝利賞:1パック優勝賞:3パック
プロモカードパックにはエクストラバトルで多用されるパワーカードが収録されています。実用性が高く、この機会に手に入れておきたいものばかりです。
エクストラレギュレーションとは?
普段行われている大会はスタンダードレギュレーションで開催されていますが、今回はエクストラレギュレーションという異なるカードプールでの対戦となります。初めて参加する方は必ずレギュレーションを確認しておきましょう。
使用できるカードについて
2010年09月以降に発売されたカードを使用できます。シリーズでいうとポケモンカードBW、XY、サン&ムーン、ソード&シールド、スカーレット&バイオレットシリーズのカードがが該当します。
サン&ムーン以降のカードは左下にレギュレーションマーク(「A」「F」など)が記載されているので見分けがつきます。
BW、XYのカードは基本的には右下にエキスパンションマークが記載されています。ここを確認してどのパックに収録されていたのかを確認しましょう。
禁止カード
2023年9月時点ではスタンダードレギュレーションで使用できるカードはエクストラレギュレーションでもすべて使用可能です。そのため、スタンダードで使用しているデッキをそのまま「エクストラバトルの日」に参加することは可能です。当然ながら、エクストラデッキと比べるとデッキパワーは劣ります。
現時点では23種類が使用禁止カードとなっています。ここで掲載しておきますので、念のため確認しておきましょう。
エクストラで多用されるカード
初めて見るカードを毎回テキスト確認していると対戦時間が足りなくなってしまうので、よく使われるカードは覚えておきましょう。
ACE SPEC(エーススペック)
強力な「グッズ」、「ポケモンのどうぐ」でデッキに1枚しか入れられないカードです。よく見かける4種を紹介します。
ハイパーボールと似ていますが、なんとサーチ対象がすべてのカードとなっています。初動をさらに安定させる1枚。
1度使ったトレーナーズを再利用できるカード。《パソコン通信》と並んで汎用性が非常に高い。
《ポケモンいれかえ》+《エネルギーつけかえ》。一部のワンショットデッキで採用されます。
手札にポケモンを戻せるので回復に使ったり、逃がすために使ったりと使い勝手のいい1枚。
ACE SPECはデメリットがほとんどないので入れておいて損はないです。一応、《ミカルゲ》というピンポイントメタカードはありますが、遭遇率はネッシーより低いです。
TAG TEAM GX(タッグチームGX)
エクストラレギュが魔境(?)と一部で囁かれていますが、その原因の一つがTAG TEAMです。たねポケモンでサイド3枚とられるリスクを負っていますが、その見返りに1度しか使えないGXワザが非常に強力です。
VSTARパワーと違う点として、後攻1ターン目で比較的簡単にワザを撃てます。エクストラバトルで特に見かける4種を紹介します。
通称「三神」。ダブルドラゴンエネルギーのおかげで初動安定してGX技を撃てます。《ポケモンレンジャー》で効果を消せますが、それでも強い。
相手のポケモン1~2匹をトラッシュさせることで盤面をめちゃくちゃにできるGX技。ドラゴンルギアデッキのキーカード。
ホラーハウスGXは追加効果がなくても実質1ターン稼げる強力な技。黒馬バドレックスVMAXと組まれる。
黒馬デッキでゲーム後半に登場する。ナイトウォッチャー+「N」「ナンジャモ」でハンデスを狙うことができる。
他にも強力なTAG TEAMは多数存在しますが、まずはこの4種を覚えておけばいいと思います。
汎用グッズ
XY、SMシリーズのグッズは現行スタンダードの上位互換のカードが存在します。その中でも使い勝手のいいカードを紹介します。
この1枚でデッキ構築がガラッと変わります。サポートを容易に再利用できるため、エクストラではサポートの採用枚数がスタンと比べて少なくなります。
サポート《バーネット博士》の完全上位互換のテキストでしかもグッズ!《バトルサーチャー》との相性よし!これ以上の説明は不要ですね。
《ふうせん》の上位互換。現在ではグッズロック下でも手札から使用できるようになりました。
以前と比較すると採用枚数は減りましたが、やっぱり便利な1枚。使ってみるとわかる安心感。
お客様!!あーっ!!ポケモンEXを手札に戻して何度も特性を使われては困ります!《シェイミEX》が出禁になった原因。exでさらに強化も?
まだまだ紹介したいカードはありますが、長くなってしまったので次回の記事で紹介することにします。
近日中に続きを投稿予定です。
コメント